忍者ブログ
ちょっと知人友人には見せたくないので避難所として。 ジャンル不問で漫画ラノベの紹介やら感想やらとあと観葉植物とかボディピアスとか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


キウイ酒を濾して瓶に詰めてみました。
ケータイの写真だと濁り具合が分かりにくかったんですが、そこそこ透明度が上がった気がします。


この子は冷蔵庫にて就寝。



そして、空いた瓶は紅茶+シナモンの酒に使いました。





紅茶に詳しくないので茶葉の量は適当。
シナモンがどの程度強いかも分からないので適当。
甘くしたかったので氷砂糖は大量。


…ホワイトリカーの残量を考えてなくて、ごく少量…


後程注ぎ足します。


にしても、調べた通り紅茶が良く出てきます。もう向こうが見えないくらい真っ黒に…

氷砂糖は入れ過ぎた感が否めません。飽和状態になったらどうしよう…(や、それは無いか)


シナモンスティックとやらを初めて買ったので、これがまたも不安要素だったりしますが、無事な仕上がりを祈ってみます。

今度はシナモン単品も作ってみようかと。

(自重しろとか言い聞かせてみてもどうしようもないのです)








------余談ですが。


ホワイトリカーなんかの甲種の酒は、独特な香りが無い代わりにカロリーが高いです。
コップ一杯(100ml)200kcalだとか。
そんでもってアルコール度数の高さとカロリーは比例してるんだとか。

ご飯1杯分より多いとかどういうことなの。



因みに乙種の酒は、カロリー甲種の約1/2約だとか。



果実酒はそこに砂糖が入るので………………。まぁ、考えないことにしますか。

どうせ一度に数滴垂らす程度しか使わないし








―――――――そんなこんなで日々葉っぱの成長と果実酒の具合を確かめる炬でした。リア充です

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   もはや先週のお話になりますが。    + HOME +    昔占い師のおばあちゃんに言われました。「趣味は狭く深く。 オタク気質があるから気をつけなね」 あながち間違ってません。   >>
Admin + Write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
炬こごり
性別:
非公開
職業:
社畜あるいはIT土方
自己紹介:
■ピアス(左):
[18G] ヘリ1 (2011/06/27~): 渋谷N
[12G] ロブ1 (2011/07/17~): 渋谷N
[12G] ヘリ2 (2011/09/10~): 渋谷N
[16G] ロック (2012/01/21~): 原宿E
[14G] ナーコン (2012/03/31~): 中野T
[ 0G] ロブ2 (2012/08/26~): 大宮G

ピアス(右):
なし
(ロック2連予定!)


■里親さん募集ちう■
こちらからどうぞです
※2013/11/10更新
最新コメント
[05/24 通りすがり]
[09/13 こごり]
[08/28 306]
[12/15 こごり]
[12/13 306]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
photo by 7s
忍者ブログ [PR]